【ザ・ノンフィクション】伯爵と呼ばれる男〜58歳のアルバイト探し〜を見て

レビュー&おすすめ

「伯爵」と呼ばれる男が31年ぶりにアルバイトを探し始める…58歳の職探しで出会う現実とは

引用元:https://www.fujitv.co.jp/thenonfx/_basic/backnumber/index-283.html

※これから書く感想は公式ホームページに掲載されている情報となるべく被らないよう意識したので、細かいところが気になった方は上記の引用元をご確認くださいまし

まず58歳おじが31年ぶりに職探しする様子をザ・ノンフィクションが取り上げると来たら、国民の99%がネガティブな印象しか受けないと思う

しかし安心して欲しい

蓋を開けてみたら

親ガチャ大成功のおしゃれでユーモアなおじ様が31年ぶりに一般社会に出てみたら、ちょっとだけ躓いたものの、自分の特性について理解を深めてハッピーに暮らす物語☆

だったから

素敵なお父様

いざ職探しを始めてみたものの、なかなか決め手が見つからず、お父様に相談してみることに

伯爵のお父様は7ヶ国語を話すことができて、かつては世界を飛び回って仕事に生きたスーパービジネスマンである

伯爵「(自分は)何に向いてると思う?」
お父様「あなたは何っでも出来る!」

伯爵のキャラクターや頭の回転の速さなど良いところを挙げ

「親バカで言いますけどね」

とスタッフに謙遜していたけど、この年代の親子で自分の子供を面と向かって他人の前で素直に褒められる人って、かなり少ないんじゃなかろうか

お父様のアドバイスがたいへん素敵だった

職探しに限らずとも、全てのことに当てはまりそうな名言だったのでシェアさせて頂きたい

仕事が決まるのが早いことはいいが、ズルズル落ちる過程も大事
その過程で色々、目を開けて心を寄せていれば、なんぞかんぞ自分に、天性にマッチした、フィットした何かが見つかるはず
出会う人から何か一つ「ピカッ」と光るものが見つかったら、それを謙虚な気持ちで吸収していくというのが一番

31年ぶりのアルバイトと失敗から辿り着いた事実

やっと合いそうなアルバイトを見つけ働き出した伯爵だが、度重なる失敗が続いてしまったことからメンタルクリニックを受診

ご自分でも思うところあったようで診断結果はすんなり受け入れていたように見えた

ADHDと診断され薬も出て、A型作業所で働くことになった

伯爵の人間的魅力

伯爵には30程年下のピチピチの彼氏が居た

職探しの合間に急にデートシーン出てきたもんだから横転通り越して側転できそうなぐらい驚いた

彼氏さんは伯爵の職探しを少しだけ心配していたが普通にラブラブでめっちゃ微笑ましかった

素敵なお父様と、彼氏さんの他にも、伯爵の開いた催しに参加してくれるファンや、新しいお客さんなど沢山の方に支えられていて

やはり伯爵もそれだけ魅力のある方だからだろうなと、しみじみ思った

見る前に抱いた不安や心配が、見ていくにつれて1つ1つ吹っ飛ばされる感覚が新鮮で見応えのある物語だった

タイトルとURLをコピーしました