スキンケアオイルに謎の沈殿物を発見した話

暮らし

新しい生命体かと思った…

そんな訳で

どーもNorikoです

スキンケアオイルの底に、なにやら白いモヤモヤした沈殿物を発見…

なんだこいつぁ!?

濁りの原因は酸化

植物オイルは時間とともに酸化し、濁りやニオイが出たり、分離を起こすことがあるらしい

手持ちのオイルの成分をググってみると、他の油と分離・沈殿することがあるもの、また光や空気に弱く劣化しやすいとされるものが数種類含まれていた

幸い肌トラブルは起こしていなかったが、沈殿物の他にも以前より油独特の臭いがキツくなっていたので廃棄することにした

廃棄方法

ビニール袋に要らない紙をくしゃくしゃに敷き詰め、オイルを染み込ませてガムテープで密閉して燃えるごみに捨てた

油をシンクやお風呂場、洗面所などの排水口にそのまま流すのはダメ!
排水管の詰まりや環境への悪影響を及ぼす可能性があるのでやめましょう

※お住まいの地域の分別方法に従ってネ!

まとめ

酸化つっても臭いがキツくなるぐらいしか思ってなかった

肌トラブルが起きる前に気付いてよかった

これを機に日頃使っているものでも何か異変があったら注意しましょうね

タイトルとURLをコピーしました