5年ぶりに10cmヒール履いたらさ

極めて珍しい外での様子

足と心がズタボロになったわよ

そんな訳で

どーもNorikoです

電車に乗って行く用事があったので筋トレもかねて以前よく履いていたヒールで出掛けたところ

家を出てはや5m程で様子がおかしくなった

まあまあ久々に履いたから身体がびっくりしたんだろな!

そのうち慣れるべ

なんて思ってそのまま突き進む

最寄り駅まで残り200m程

歩道が石畳のように加工されている事に気が付いた

これがめちゃめちゃ歩きづらい!!

駅はもう見えてんのに一生辿り着かんってぐらい遠く感じる

死にそうになりながら着いてなんとか電車に乗った

最寄り駅まで着くのに予定の倍ぐらい時間かかっとった

降りた駅からまた歩く

おい出たよ例の石畳加工

なんなの?流行ってんの?

しかも歩道の所々に植えられた街路樹が、根が育ちすぎて石畳をボコボコに盛り上げてやがる

人混み避けて空いてるとこ歩こうとしたら、見事に木の根ボコボコゾーンで突っかかって転けそうになった

後ろ歩いてた外国人に

「OH!!」

って言われた

つーかこの石畳なんなん危ねぇじゃねえか直せよ

どこの天下り業者が受注したのさ潰れろ(逆恨み)

ここらでもう足の裏に水膨れの気配をブクブクと察す

わし皮膚が薄いもんで足の裏、指の付け根あたりに、すーぐ水膨れできるのだ

素足にサンダルならまだしも、この日はヒールブーツで靴下履いてたのに水膨れできるなんて…

老化か…老化現象なのか???

なんということだ…

わしはかつて都内で大雪が降って横断歩道でコントのように人々がすってんころりんしまくってた日だって

このヒールでただ一人、全くバランス崩すことなく優雅に闊歩していたというのに…

思えば地元帰ってきてから基本車移動で、病院とドラクエウォークしか行かんからスニーカーしか履いてなかった

5年の間にわしの身体はヒールでの歩行機能を失ってしまったようだ

石畳の歩道にヒールの底とHPとプライドをゴリゴリ削られた

冬が今更本気出してきたかのようなクソ寒いある日の話であった…

タイトルとURLをコピーしました