エアコンが4年目でぶっ壊れて修理を依頼した話

引きこもり雑記

外気温余裕の36℃

そんな訳で

どーもNorikoです

去年、急に水を吐き出したわしのエアコンだが

↓↓当時の記事↓↓

【悲報】エアコン「ビシャビシャビシャ!!!」
号泣すなそんな訳でどーもNorikoです冷房だとゴリゴリ湿度が上がるのでひたすら除湿を付けっぱなしにしてるんだが急にエアコンから水が出てきた本当にビシャビシャビシャ!!!つったちなみに2年前ぐらいにジ...

今年、壊れますた

いったん冷房の試運転しようとしたら轟音とともにぬるい風しか出ねえでやんの

ジャパネットたかたで購入したので問い合わせすることにした

公式サイトでエアコンの状況を入力すると、故障の可能性があるか判断してくれる

カスタマーサービスセンターの電話番号、受付時間も記載されているので気になる方は以下をチェックするがよろし

エアコンの故障をイラストでかんたん診断!【ジャパネット公式】
エアコンが冷えない、異音がする、水漏れしているときはこのページをチェック!エアコンの症状ごとに、故障かどうかをイラストでかんたんに診断することができます。

カスタマーセンターに電話すると

  • 購入者の氏名、住所、電話番号
  • エアコンの状況

を聞かれ、修理はメーカーが行うため後日改めて電話が来るとのこと

ちなみに5年長期保証に加入していたので無償修理

メーカーからの電話は日程調整が行われるものと思っていたが、「家に到着した」という驚きの連絡だった

聞いてないよお!!!

わしが引きこもりだから良かったものの、まともな社会生活を営んでる方なら絶対に不在であろう11時頃の襲来だった

メーカーはエアコン本体ではなく室外機の様子を見てガスの補填が行われた

  • ガス漏れがあったので補填した
  • しかし本体の初期不良の可能性があるので必要なパーツを取り寄せ後日改めて修理することになる
  • 今の時期、混み合っているので本格的な修理をするまでは日が空いてしまう
  • 完全に直ったわけではないが今日の作業によって使えるようにはなっている
  • 補償に入っているので、もちろん費用は無料

とのことだった

パーツが届き次第また連絡をくれるが、その時は凸ではなく日程調整してくれるらしい

本日は急ですみませんでしたね(^^;;みたいな感じだったけど、ジャパネットが電話=修理の日と伝えてくれなかっただけなのか、メーカーがダメ元で凸してきただけなのか謎だった

とりあえず入っててよかった5年補償!

タイトルとURLをコピーしました