もっと進化してくれ文明
そんな訳で
どーもNorikoです
6月ももう終わるってとこに来て急に梅雨がやる気出してきたね
3日4日ぐらいどしゃ降りの日があった程度で、あとは基本もう夏だったのに
急にどうしたんだよ
やたら暑い日もあるし湿度高くて不快だからエアコン使ってるんだけども
個人的に冷房25℃が良さげなのに部屋の湿度ガンガン上がるし
除湿は快適だが自動設定だと寒くなって
自動+1にすると全然効いてくれなくなって再び蒸し暑くなる
去年の新しい機種なのに…
どうしろってんだい
エアコンの温度設定いじるよか扇風機も使った方が電気代安い説を信じて微調整は扇風機でやってみてる
そもそも木造の古い家だから色々と無理なんだけども
天変地異が起きて常時20℃〜25℃ぐらいの暑くも寒くもない安定した気候になんねぇかな
ついでに過去の扇風機有効活用記事はコチラ
ダイソンの扇風機が気になる木
Dyson(ダイソン)
2024-04-10