騙されたと思って窓の外に向けて扇風機を発動してみた

IMG_7624

凄かった

そんな訳で

どーもNorikoです

南向き・日当り良好・断熱材なしの自室

日中の熱を溜め込んでいてくれるので

夜になって外気温が下がっても
室内は熱気が篭っている

そうなると
年季の入ったエアコンが
冷たいとも温いとも言えない
なんとも微妙なそよ風を放出してくる

まだ真夏ではないため
設定温度を下げると逆に寒い

きっとエアコンも困惑しているのだろう

外はもう涼しいというのに
温まっている部屋をいい具合にするなんて
どう調整しろってんだ、と

かといってエアコンを消して
扇風機だけにすると

これまた熱気が回るだけで微妙なのだ

そこで

「室温より外気温が低い場合は
窓を開けて外に向けて扇風機をかける」

という技を試してみた

外に風出して涼しくなるってなんだよ

と思いながら

結果…

めちゃめちゃ涼しくなった

室内のぬるい感じが
みるみるなくなってゆく

そろそろいいかな?
ってとこで窓を閉めて
扇風機だけにしてみると

めちゃめちゃ快適な温度で
過ごせるようになった

エアコンつけとくほどでもないが
なんか熱が篭ってるな…

ってときに超オススメ

Noriko
タイトルとURLをコピーしました